Eナース活動
Eナースとは、「エキスパートナース=専門看護支援看護師」の略称です。
当院看護部では、平成16年より「専門性の高い看護師を育成する」という目標を挙げ、資格を有する看護師を中心にEナース活動を行っています。活動を通して看護の質向上と共に、スタッフ一人ひとりの看護実践能力の向上を目指しています。また、地域へも活動の輪を拡げ、学校訪問、在宅訪問や講演などを行っています。
- 高齢者支援チーム
(身体的拘束最小化) 高齢者の方々の日常生活に『やすらぎ』をもっていただけるよう支援します
- 褥瘡対策チーム
院内巡回による褥瘡の治療とケア、褥瘡発生の予防のための指導を行っています。在宅訪問も行っています。
- がん化学療法看護
抗がん剤治療を受ける患者さまとご家族の方が、安全に安心して治療が受けられるよう支援しています。
その他の活動
活動報告会
1年間の各セクションの小集団活動や認定看護師の活動、また各委員会の活動をまとめ、報告会を開催しています
メディカル・スクール (1日体験)
未来の医療人の育成を目指して、中・高生を対象に院内でメディカルスクールを開催しています。
スポーツ大会 レクリエーション
職員相互の連携と健康増進のため、スポーツ大会なども行なっています。
訪問看護・地域看護
訪問看護や出張研修など地域社会と連携し、地域保健医療の向上に努めています。
災害訓練
不測の事態に備えて、志摩広域消防と連携し院内全体で訓練を行なっています。