はじめに
臨床検査は、患者さんの病気を診断・治療の方針を決めるとき、或いは治療経過の観察や重症度の判定、回復の度合いの確認をするときなど、医師の指示に基づいて行われる検査です。私たち臨床検査技師はその検査を専門におこなう専門職として、診療上とても重要な役割を担っています。
検査室理念
私たちは、志摩地域の中核病院の臨床検査室として、患者様の診療に貢献するために日々研鑽に努めて技術の向上を図り、他の医療スタッフと連携し、質の高い検査情報を迅速に提供します。
基本方針
- 迅速で精度の高い検査結果を報告できるよう体制を整備します。
- 臨床検査技師としての専門性を向上させ業務に活かします。
- 医師、看護師をはじめ、他の医療スタッフなどと協力して患者さまの立場に立った医療 を行います。
- 常に検査業務の改善、効率化、安全管理に努めます。
- コスト削減を行い経済的な貢献に努めます。
検査の業務
臨床検査の目的は、病気の早期発見、診断、治療、経過観察など診療を支援することと病気の予防など健康管 理にも行われます。一般に、患者さんから採取した血液や尿などを検査材料として行う検体検査と患者さんに直接触れて検査する生理機能検査に大別されます。
検体検査は、血液・尿などの中の微量物質を分析する生化学検査、身体を構成する様々な細胞を観察する形態検査・病理検査、種々の感染症に関連した情報を提供する微生物検査・免疫検査、輸血に関する検査等など、患者さんから採取した貴重な検体を分析・観察する部門です。
一方、生理機能検査は、ヒトの微細な電気信号を捉える心電図や脳波などの電気生理検査や超音波診断装置を用いて臓器・組織の大きさ、形、血流などを計測する画像検査などがあります。
検査室は、一人ひとりが理念のもと基本方針に従って、正確・丁寧を基本に業務を行っています。また、入院患者さんや地域住民の方に安心していただけるよう365日24時間当直、日直による検査体制を整えております。また、日本臨床衛生検査技師会、日本医師会、三重県臨床検査精度管理協議会などの精度管理に参加し、検査の精度と正確性を高め維持しています。