外来担当医表
代診・休診のお知らせ
眼科の紹介
眼球はごく小さな器官ですが、人が体の外から受ける情報の約80%が眼を通して入ってくるといわれ情報化社会の現代ますます大切な役割をする情報の窓口です。
眼でものを見る仕組みはカメラにたとえると、まず角膜というfilterを通ってはいった光がlenzに相当する水晶体で屈折してfilmに相当する網膜で像を結び、視神経をとおって現像所にあたる脳の中枢で映像として認識されることになります。
再生医療もまだ発展途上で実用にはほど遠く、いったん病気になり機能障害を起こしてしまうと替えがありませんから快適な生活が送れなくなりますので普段から重い病気にならないよう注意をする必要があります。
当院眼科では、一般眼科診療、屈折異常に対する眼鏡処方や、白内障入院手術-眼内レンズ挿入、緑内障の通院治療、糖尿病や高血圧のような生活習慣病に伴う眼底病変のレーザー治療をおこなっています。
白内障の入院手術治療は、通院の困難な方や、内科的に問題のある方などにお勧めです。また40歳以上の日本人30人に一人いるといわれ進行すると失明することがある緑内障は初期は自覚症状もなく進行すると視神経が障害され萎縮して治療が困難になる厄介な病気で、早期発見治療が重要です。40歳を過ぎたら検診を受けるようにしましょう。
内科疾患生活習慣病‐糖尿病や高血圧で眼底に糖尿病網膜症や動脈閉塞、静脈閉塞を起こし重い視力障害になることがあります。特に緑内障と並び糖尿病は日本人の主要な失明原因で糖尿病になって10年くらいで半数近くに起こります。進むとレーザー治療が必要になりますが、視力障害などの自覚症状は進行しないと出ないので手遅れにならないよう、糖尿病のコントロールが治療の基本ですが定期的に眼科受診を忘れずに受け眼科と内科で連携して治療を行っています。