令和7年10月1日より入院患者様への面会制限の緩和を行います。つきましては、以下の注意事項をご確認いただき
ご理解とご協力をお願いいたします。
面会のルール
面会可能時間は、平日13:00~16:00(最終受付15:30)です。面会は原則1日1回とし入室できる人数は3人まで、面会時間は15分以内となります。ただし、病院より来院をお願いした場合はこの限りではありません。
・感染性疾患の流行状況や、患者様の症状や診療等の都合により面会ができない場合や、お待ちいただく場合が
あります
・面会中の飲食は禁止です。飲食物の持ち込みは病棟スタッフが依頼したときのみお願いします
・院内では不織布マスクの着用をお願いします
・以下の方は面会を不可とさせていただきます
1. 37.5℃以上の発熱、咳、倦怠感、咽頭痛などの風邪症状のある方
2. 下痢や吐き気、嘔吐などの胃腸症状のある方
3. 体に発疹がある方
4. 新型コロナウイルス感染症、インフルエンザに罹患後1週間以内の方
5. 1~4の条件に該当するご家族や友人などと接触した方
・面会後3日以内に新型コロナウイルス、インフルエンザと診断された場合は病棟へご連絡ください
・病室に入る前に手指消毒のご協力をお願いいたします
・中学生未満のお子様の面会はできません。オンラインによる面会をお願いします(事前予約制)
・面会時間外での入院患者様の荷物等の受け渡しは病棟スタッフがお預かりします
・電話での入院の確認や部屋番号等のお問い合わせに関してはお答えできません
面会の流れ
・面会受付場所は総合受付となります
・総合受付で検温と面会票を記入していただきます
・面会票はナースステーションで提出してください。ナースステーションで面会許可証をお渡しします
特別に面会を許可する場合
・緊急時など当院より呼び出しがあった場合
・医師より診療に関する説明を受ける予定がある場合
・手術や検査の付き添いなどでご来院された場合